お知らせ
2015年8月号「Ray」に当院のインビザラインが掲載されました
2015年07月27日

当院のインビザライン矯正治療に関する記事が、
2015年8月号の「Ray」に掲載されました。
タイトル:「痛みが少ない」「目立たない」「正確」な歯列矯正を実現
インビザライン矯正治療は
「目立たない」
「痛みが少ない」
ということが注目されていますが、私たちドクター、スタッフがインビザラインをおすすめしたい理由は、他にもあります。それは
「デジタルで精密、正確な治療計画を実現できること」
です。


治療計画はコンピュータ上で精密に計画されます。
インビザライン治療計画は、スキャンしたデータからデジタル・シミュレーション「クリンチェック」にて、精密に計画されます。
1枚のアライナー(インビザライン・マウスピース)の歯の移動量は最大0.25mmです。
これは歯の周りにある歯根膜の厚みと同じで、この範囲で移動を行うので
歯にはとても負担が少ないといえます。
「痛みが少ない」理由も、この移動量が関係しています。
しかし、この治療計画「クリンチェック」の組み立て方には、インビザライン治療経験と、技術が必要です。
十分な経験がなく、治療計画を作ると、すぐにアライナーが歯と合わなくなり、治療が成功しません。
そのため、インビザライン矯正治療をする医院は、治療実績のある医院を選ぶことをおすすめしています。
そしてこの治療計画を正確に再現できることが、インビザラインのおすすめできるポイントでもあります
それにも、インビザライン治療のための十分な設備や治療技術が揃っている医院である必要があります。
当院では、インビザラインのためのスキャニング「iTero」を日本で初めて導入し、本郷、新宿の各医院で使用しています。

また、当院はインビザライン矯正治療を経験している専門の矯正トリートメントコーディネーターが担当いたします。
インビザラインに関するお悩みを、お気軽にご相談いただきます。