マウスピース矯正はホワイトニングも同時にできます

皆様ごきげんよう、尾島です。今日は、患者様向けのお話をいたします。

マウスピース矯正とホワイトニングって同時にできるんですか?

よくいただくご質問です!
これから矯正治療を始める患者様も、矯正治療の途中の患者様も、矯正治療を終えて保定中の患者様も、ぜひ最後までご覧ください。

最後まで見ていただくとホワイトニングと歯を並べるのは同時にできるの?ということが分かりますので最後までご覧くださいね。

まずホワイトニングは大きく2つの種類があります。

「オフィスホワイトニング」というのと「ホームホワイトニング」というのがあるんです。

オフィスホワイトニングとは

オフィスホワイトニングは歯医医師がいる、歯科医院でホワイトニングジェルを塗った上から光を当てて、白くしていく方法です。オフィスホワイトニングは、光の波長が強いことが多いです。特徴としてはその日に白くなり効果が感じられやすいですが、歯がしみやすい方はしみたり、ジェルの塗り方や歯の質によっては1回だけでは色が斑ら(まだら)になってしまったりするがあります。

最近は、ホワイトニングを歯科医師が滞在していないところでやっていたりしますが、あまりおすすめしません。その場合はジェルの濃度が低いなどもあるのかもしれませんが、万が一口腔内に異常が出た場合に対応できる歯科医師が滞在しているところでしていただくのがおすすめです。

ホームホワイトニングとは

ホームホワイトニングというのは歯科医院の中ではなく、ご自宅で行う方法です。マウスピースに専用のホワイトニングジェルを入れて、そのマウスピースを装着して3〜6時間くらい装着するのを何日か行っていく方法です。

ホームホワイトニングは本来はホワイトニング用のマウスピースを歯型をとって作るのですが、マウスピースで矯正治療をしているスマイルイノベーション矯正歯科の患者さんには、すでに歯に合っているマウスピースを持っているからそれをホワイトニング用のマウスピースとしてもご使用いただけます。と、そういうことなんです。

スマイルイノベーション矯正ではホワイトニング用の専用ジェルだけ購入していただいて、ご自身のマウスピース矯正装置を使って同時にできちゃうよとそういう良さがあります。これ良くないですか。

適合のいいスキャニングで作ってるマウスピースを作ってるんでそれにジェルを入れればいいと。結論できますよ。

それからジェルも最小限で良いです。なぜなら、もともと歯に適合の良いマウスピースなので、隙間が少ないんですね。なので大量にジェルを使う必要もありません。

マウスピース矯正をしているから全員ホワイトニングができるんですね!というと、そいうわけではないので、ここからが大事です。

①アタッチメントとホワイトニングの効果
マウスピース矯正をしている患者様の場合、アタッチメントを装着する場合があります。みなさんもよく知っている「アタッチメント」です。インビザラインの場合はアタッチメントが必須ですよね。アタッチメントは歯の表面にプラスチックのちょっとした出っ張りがくっついてます。

そうすると、ここだけホワイトニングが出来ないんです。アタッチメントがある場合、つまりアタッチメントが付いている時には、ホワイトニングの効果が低くなる場合があります。

 

アタッチメントを装着している時にホワイトニングをしてもいいのですが、 仕上がりが美しくない場合もあるということです。

② 歯並びがガタガタの場合のホワイトニングの効果
矯正治療を始めたばかりの頃だったり、矯正治療をしないでホワイトニングを考えられている方もいらっしゃると思いますが、注意が必要です。

歯並びでガタガタの歯がいっぱいある時の効果はどうでしょう。隣の歯と被さっていると、そこだけホワイトニングジェルが入らないので、効果が出ません。内側に入っている部分だけ効果がなかったりして、歯並びが変わってくるとそれが目立ってしまったりすることもあります。

なので重なっている所があったり、ガタガタが強い場合、一旦歯並びが良くなってきてからホワイトニングする方が効果は高いと考えています。

③ 前歯が出っ歯場合のホワイトニングの効果

歯並びが出っ歯の時はどうでしょうか。出っ歯の時は全然問題なく出来るんですけど、人間の視覚は面白くて、明るいのと暗いのだと、同じ位置にあったとしても、明るい方が前方にあるように見えたりするんです。

白くなると膨張色なんで出っ歯な時にホワイトニングするともっと前に見える。特にホワイトニングは前歯をすることが多いので、前歯がより前方にあるように見えるんじゃないかな、と。だから矯正治療で前歯が下がってからやった方がいいんじゃないかなって思います。

④ 被せ物の歯がある場合のホワイトニングの効果

被せ物の歯がある時どうでしょうか。被せ物の色は、変わりません。ホワイトニングジェルの効果は、天然の歯だけとなりますので、被せ物だったりプラスチックで治しているところは変わらないですね。部分的に詰めている場合などは、詰め物は色が変わらないので、注意が必要ですね。

 

現在スマイルイノベーション矯正歯科で使用している新しいマウスピースの素材の場合のホワイトニングはどうでしょうか。インビザラインのマウスピースから変わって、新素材 「形状記憶のマウスピース」を使用しています。インビザラインの時には アタッチメント付けないといけないのがあるのよ。アタッチメントが付いているとどうでしたっけ。そこの部分だけホワイトニング出来ない。ということはアタッチメントが付いている歯がもしあるとしたらホワイトニングは出来ないと。新素材だと形状記憶なのでアタッチメント0なんですよ。ということはいつでもできます。だから新素材のもし形状記憶のマウスピースでされてる場合ね。うちのクリニックでは新素材のマウスピース今どんどんやってますけれどもこの場合は初めから出来ますよと。でもここら辺の問題があるのでそれをクリアするかしないかというのはね先生と相談しながら決めていかれると良いのかなと思います。ホワイトニングすると白くなって明るくなってきて綺麗になってくるからテンション上がりますよね。

 

なので矯正治療と併用するのはすごく良いことだと思うね。

綺麗になろうとするとやっぱり歯ブラシも頑張るし、予防的にもすごく良いので同時にするのは凄く良いと思います。もしご希望のある方はぜひ診療にお越しいただいた際にお声がけください。

ホームホワイトニングって何回ぐらいやると白くなるんですか?

大体4回ぐらいですかね。結構じっくりな感じ。やはり天然の歯の色が明るくなるということなので一気にするより少しずつカラーが変わってくる。

日焼けもそうじゃない。一気にこんがりするとマズくない?ヒリヒリじゃない?だから少しずつの方がね。その色の変化というのには生体が付いてくると思うので大体4回ぐらい4日間ぐらいして色がいい所で安定してあとは1か月に1回ぐらいすると綺麗な状態は維持できますね。

最後までご覧いただきありがとうございます。

それでは皆さんごきげんよう。

マウスピース矯正とホワイトニングについての解説は動画でもご覧いただけます↓↓↓

出っ歯の人は、抜歯をしないと治らないんですか?というご質問にお答えします

みなさん ごきげんよう 尾島です。今日は患者様向けのお話しをします。

歯並びで、特に出っ歯が気になる!という方、スマイルイノベーション矯正歯科に御来院される患者様の中でも多いです。出っ歯の矯正治療は必ず抜歯しかないから諦める、、という方もいらっしゃいますが、実際のところどうなのか?についてお話しします。

今日の内容を最後まで見ていただくと、この時には抜歯なのかとか、この時は抜歯しなくていいのかもしれないというのが分かりますので、ぜひ最後までご覧ください。

出っ歯の人は、抜歯をしないと治らないんですか?

まず何で矯正歯科治療では抜歯をする可能性があるのかということです。出っ張っている前歯を下げたいけど、下げるスペースがあるの?ということですよね。下の歯も同様です。

上だけ下げちゃうと、反対咬合になってしまいますね。上を下げるには、まず下も下げなきゃいけないんですね。

大前提として、歯並びを治療する時に、歯を並べるスペースがない時に、やむを得ず抜歯矯正になることがあります。

では、出っ歯でも抜歯しない場合もあるというのはどのような場合でしょうか?

①側方拡大してスペースを作って前歯を入れる

前歯(切歯)が仮に10という幅だとします。その両隣の歯(側切歯)の間が20あればそのままスッと前歯を入れられますよね。仮に両隣の歯(側切歯)の間が16ぐらいしかない。

そうしたら両サイドに2ミリずつスペースを作って、20にして、そうすると入れられますよね。そういう風にどこに場所を作るのというのが、まず矯正の凄く重要なことなんですね。

これは何かというと拡大という移動です。横に拡大しています。

「だったら全部拡大じゃダメなんですか?」と思われるかと思いますが、歯根の周りには、骨があります。骨の外側に歯を持ってきてしまうと駄目なんです。拡大も限界値があるんですね。なのでまず1つ目としては、側方拡大という方法があるんですね。

②遠心移動で後ろへ下げて前歯を下げる

前歯が出っ張ってるとしますね。2番目の歯 3番目 4番目 5番目 6番目 7番目って歯が大体あるんですけど、7番目の歯の後ろに骨がなかったら、後ろに送れないですよね。もし骨があれば、その分後ろに送れるんですよね。だからこの骨があるか無いかを知りたいんですよね。

もし骨があって後ろに送れたら、隙間が出来て前歯を中に入れるという、そういうことができます。この骨があるか無いかをどうやって調べるのかというとCT(コンピュータートモグラフィー)を撮影して調べます。CTでしか分からないです。普通のレントゲンだとどれぐらい骨があるのかって分からないです。

あとはセファロですとあれは前歯の位置だったり、骨格がどういう状態なのか上顎と下顎の骨がどうなのかとか、そういうのは分かるんですけど、骨のボリュームをどれぐらい

下げられるか分からないです。

CTを撮影して何ミリ下げられるか、もし仮に2ミリ下げられるとします。

2ミリ下げて他の歯を2ミリずつ下げて横に広げていったら、前歯はこの位置になる。というのを決めて、この位置だったらいいよと患者さんに同意が得られれば、抜歯をしなくてもいけますよね。

専門的な言葉で言うと後ろに送ることを遠心移動と言います。

なので「出っ歯の人は必ず抜歯しないといけない」ということでは無いという事ですね!

つまりまずどれぐらい拡大出来るのかというのがこれもCTで分かります。

どれぐらい後ろに送れるのかもCTで分かります。この後ろに送れる範囲がどれぐらいなのかをまず調べて、それぞれ限界がありますからね。

例えば早い段階で親知らずを抜歯したりすると、7番の後ろにあんまり骨が無かったりするんです。なのでそれも含めて何ミリ後ろに下げられるのか、下げられるとしても患者さんが希望する前歯の位置まで下げられるかどうかってまた別ですよね。

後ろに送れるけども、ゴールがここでいいのかというのを患者さんと一致しているかが重要ですね。

つまり患者さんの希望する下げる量で、非抜歯か抜歯かが決まる場合もあります。絶対にどちらか、ではなく、選んでいただける範囲の方もいます。

僕たちドクターも誰も抜きたいわけではないんです。「絶対抜歯だ!」なんてドクターは誰もいなくて、できる限り抜かないで治したいと思っていますし、できるだけ保存してあげたい。だけど患者さんの希望がここなのかどうなのかというのにやっぱり依存します。

なので、まずどこまでなのかというのは、矯正歯科医院に来ていただいて、レントゲンなどを撮影して分析しないと分からないよということですね。

どこのクリニックでも抜歯のインビザライン矯正ができる?

抜歯をする矯正治療は、どの装置だったとしても難易度は高めです。
インビザライン、もしくは抜歯をするアライナー矯正、抜歯のマウスピース矯正、もしくは抜歯のインハウスアライナー矯正は難しいんですよね。

だからどこの矯正歯科医院でもインビザラインされている歯科医院でも全部が全部できるわけではないんですね。当院だとできます。

なので抜歯をしないといけないわけではないんだけど、いろいろ考えて最後患者さんのゴールによって抜歯や抜歯じゃないかなというのが決まってくるということですね。

あと抜歯の時にも抜歯ができる病院と抜歯ができない病院、抜歯のできるマウスピース矯正と抜歯のできないマウスピース矯正のところもあるかもしれませんね。先生が抜歯したくない人もいるかもしれませんしね。主義的に絶対に抜きません。それは色々な先生の考え方があるので患者さんとの相性でもあります。

なのでぜひ、出っ歯お悩みの方は矯正歯科医院にご相談に行かれるといいのかなと考えています。
スマイルイノベーション矯正歯科でも、出っ歯を主訴に御来院される方は多いです。ですが、全員が「抜歯が必要」というわけではありません。

スマイルイノベーション矯正歯科の無料矯正相談では、実際にお顔を拝見することで、どの程度の出っ歯なのか、どのような仕上がりをご希望なのか、また似ている歯並びについての治療前後の様子などについてご覧いただけます。
お悩みの方はぜひご相談の方にいらっしゃってください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
それでは皆さんごきげんよう。

インビザラインあるあるYoutube チャンネルにて動画でも詳しくご覧いただけます↓↓↓ 『出っ歯は必ず抜歯が必要ですか?【インビザライン患者様向け】』

台湾矯正歯科学会から依頼講演を受けました

台湾矯正歯科学会の時期大会長より、1日講演の依頼をいただきました

今回は、日曜日に行われ、450名の先生方がお集まりいただきました。

内容は、インビザライン矯正治療における最新トピックで
インビザライン矯正治療の診査、診断
インビザライン矯正治療の治療計画
症例ごとのポイント
リカバリー
インビザライン矯正治療の加速矯正治療トピック

など、1日間だったので盛りだくさんの内容でお話させていただきました。

今回の大会長のDr. Johnny Liu は、以前から海外の講演などでお会いする機会が多く、私の講演に参加していただいたこともあり、その時に講演依頼をしてくださいました。

会場は、450名の矯正歯科の先生方にお集まりいただき、大変盛り上がっていただきました。

台湾は、年に1度は講演の為に生かせていただいており、気候も暖かく、何より食事が大変美味しいので、大好きな土地です。

お昼は、移動して大きな会場でいただきました。

会場には、著名な先生方も来てくださっており、講演後には1時間質疑応答やディスカッションをさせていただき、大変有意義でした。

来年の台湾矯正歯科学会総会にご招待いただくことは、大変光栄です。