マウスピース矯正の歴史は100年以上【世代別マウスピース矯正の特徴】

矯正歯科の歴史は大変古く、ワイヤー矯正の歴史が長いことは皆さんもご存知だと思います。では、マウスピース矯正の歴史はどうでしょうか?

マウスピース矯正治療の歴史を振り返ると、すでに100年の歴史があることに驚く人もいると思います。1926年にはDr. スナイダーによってプラスティックのマウスピースを使って歯の移動を行っていました。それから100年、すでに我々の生活の中でもマウスピースによる歯の移動の認知は広がり続けてまもなく100年を迎えます。このマウスピース矯正装置は、電話からスマートフォンに進化したように、テクノロジーの進歩が加わることで1926年のマウスピースとは大きく変化を遂げました。

スマイルイノーべション矯正歯科が開院してからマウスピース矯正治療に取り組んで16年目になります(本郷さくら矯正歯科を2007年に開院)。今回はマウスピース矯正治療の歴史を振り返りながら最新のマウスピース矯正治療までをまとめてみました。

マウスピース矯正治療【第1世代】

アルジネート印象から石膏模型を作製。セットアップ模型でWAXアップを行い、プラス ティック系のシートを圧接して、作製となる。
アルジネート印象から石膏の段階で収縮膨張があり、それにより誤差が発生しうる。セットアップ模型を石膏模型で作製していた時は、1つのセットアップの製作に何時間もかかり、さらに正確なセットアップを作製することは困難である。

*いわゆる粘土(ピンクが多いですね)で歯型→石膏模型→模型をカットしたりして治療計画を作成→マウスピースを製作という流れです

マウスピース矯正治療【第2世代】2008年頃

シリコン印象を取り込み、コンピューター(CAD CAM)パソコン上で歯の移動配列を行う。 CAD上で0.25mm ずつ移動を計画し、3Dプリンターで模型をプリントしてプラスティックを圧接して作製する。インビザライン社は世界で初めてCADを使ってマウスピース矯正をスタートしました。

*精度の高い粘土(固まるのに時間が6分程度かかります)で歯型→模型→口腔外スキャン→パソコンで治療計画→3Dプリント模型からマウスピースを製作という流れです

マウスピース矯正治療【第3世代】2011年頃

光学印象(口腔内用スキャニング)が取り入れられたことで、ほぼ全てのステップがデジタルになりました。スキャニングデータ(STL)を直接 CADに取り込み、治療計画を設計して3Dプリンターで模型プリントしてプラスティックを圧接して作製する。

シリコン印象から光学印象(口腔内用スキャニング)に変わったことで

・印象を輸送する時間がなくなった(STLデータを直接送信)
・印象材の物理的な変形が起こらない
・データの保管が可能

*何より歯型をとる患者様が楽ですよね!スマイルイノーべション矯正歯科では2014年から口腔内スキャニングを導入しており、現在では各診療室に配置しています。口腔内スキャニングは上下の歯型も2〜5分程度で早く、口の中も汚れません。お子さんでも快適に歯型がとれてしかも精度が高いのでマウスピース矯正を行う医院では必須の設備です。

マウスピース矯正治療【第4世代】全てのステップを院内で内製化

模型用3Dプリンターの進化 によって、光学印象→ 院内CADソフトにて設計→院内の3Dプリンターでマウスピースを製作するという流れが医院で内製化できるようになった。0.25mm ずつ移動を設計した模型を3Dプリントしてプラスティックを圧接して作製する

*3Dプリンターはスマイルイノベーション矯正歯科では2018年に導入が開始されました。

マウスピース矯正治療【第5世代】

光学印象→ 院内CADソフトにて設計→3Dプリンターで直接アライナーを3Dプリントする。全ての過程がデジタルで行う

*第4世代では、3Dプリンターから製作するのは模型でした。模型からマウスピースを製作する流れでしたが、第5世代では、3Dプリンター用のマウスピース用のレジンが開発されたおかげで、3Dプリンターから直接マウスピースを製作しています。模型のステップがないので時間も速く、トラブルエラーも少ないです。スマイルイノベーション矯正歯科ではシェイプメモリーマウスピース(ダイレクトプリントマウスピース)を2022年から使用を開始しています。
患者様にもいち早くマウスピースをお届けできることが良い点の一つと考えています。

今回は、マウスピース矯正治療の歴史を振り返りながら最新のマウスピース矯正治療までの世代別の特徴をまとめてみました。

矯正歯科は、デジタル機器の発展によって進化のスピードが大変早い分野です。
海外では矯正歯科の分野が日本に比べると進んでいるため、海外の情報は大変重要です。スマイルイノベーション矯正歯科では海外の最新情報を常に取り入れながら、患者様へ良い矯正治療をご提供できるように取り組んでいきます。

【第5世代】マウスピース矯正についても別のブログで詳しい内容をお伝えしますね。

それではごきげんよう

(*ブログではアライナー矯正をわかりやすくマウスピース矯正と書いています。「アライナー/aligner」とは、歯を動かすためのマウスピースのことを専門用語で言います。)